合同会社SecondInnovationは詐欺?AI writingや副業について登録調査

合同会社Second InnovationのAI writingは副業詐欺か
著者,運営者

この記事を書いた人:きんじ

きんじのプロフィール→

この案件に関する不安や相談は、
LINEでも対応しています。
私が直接お返事するので、
些細なことでも、気軽に頼ってください🤝

こんにちは。

この記事では、「合同会社Second Innovationは怪しい?」「AI writingは詐欺?」といった不安や疑問を解決していきます。

調査結果より

合同会社Second Innovationは、AIを活用した副業のコンサル会社ですが、怪しい口コミが多く、再現性も確認できないため、参加は慎重になることをオススメします。

また、LINEでは、「この副業って怪しいですか?」などの副業相談やお悩みにお答えしたり、

私が調査して安全と判断した優良情報や、ネットでお金を生み出していく具体的な方法を共有しています。

副業詐欺から身を守りたい方や、安全に稼げる情報が欲しい、という方はLINEで繋がっておいてください🤝

友だち追加

目次

合同会社Second Innovationの副業は詐欺? 結論

合同会社Second Innovationの副業は、詐欺といった類ではありませんが、

高額な参加費に見合った内容か判断できず、怪しい評判も多数確認できることから、安易な参加はオススメできないと判断しました。

また、インスタなどのSNSで勧誘されるケースが多いので、注意が必要です。

ネット上の怪しい副業に手を出してしまうと、大事なお金や時間を失う危険もあります。

だからこそ、まずは正しい情報を手に入れることが大切です。

安全に、少しでも早く稼ぎたい方は、LINEから友だち追加しておいてください🤝

今から始められる正しい副業の稼ぎ方や、再現性のある副業など、

稼ぐための近道をお伝えします。

詐欺に遭わず、安全に稼ぎ始められるよう、私がおチカラになります🤝

LINE

合同会社Second Innovationの副業とは?

合同会社Second Innovationは、AIライティングのコンサルティングを行うサービス、「AI writing」を案内しています。

AI writingは副業詐欺か
引用元:https://www.secondinnovation-match.com/ai-writing

AI writingでは、成果を引き出す文章制作、SEO対策、マーケティング戦略を活用し、ビジネス成功をサポートしてくれるようです。

AI writingの詳しい副業内容

AI writingは副業詐欺か

AI writingのサイトを見ると、

  • AIを活用した文章作成の方法
  • SEO対策
  • お客様を惹きつける魅力的な文章の作成

など、ライティングに関する専門的な知識やサポートをしてくれる旨の記載がありますが、

具体的な実績や、サポート内容については触れられていません。

コンサルティングは物理的な商品と違い、目に見える成果物がないため、過去の実績がかなり大事になってきますが、

成功例や実績などが掲載されていないとなると、何を信用すればいいのかわかりません。

AI writingの参加費用(料金)

AI writingのサイトには、参加費用について、特別価格の5万円(税込)〜という表記がありました。

AI writingは副業詐欺か

しかし、実際は、5万円のコースのほかに、33万円〜40万円のプレミアムコースが存在し、そちらへの参加を勧められるそうです。

コンサルですし、お金がかかること自体は問題ありませんが、プレミアムコースが存在することをサイトに記載しないのは、不親切ですよね。

どれだけ高額費用がかかろうと、実際にそれ以上の利益が出るのならいいんですが、

AI writingの場合、実績や利用者の口コミなどが全く掲載されていないため、参加費用に見合ったサービスだとは判断できませんでした。

とにかく情報が少なすぎます!

すでにAI writingに参加してしまったり、似たような副業で困ったこと、不安なことがあれば、気軽に相談してください🤝

状況にあった最適な解決策を一緒に考えたり、今日からでも安全に取り組める副業情報も共有しています。

LINE

AI writingの副業は勧誘方法が怪しい?オープンチャットに注意

合同会社Second InnovationのAI writingは、インスタグラムで勧誘されるケースが多いようです。

「今月はこれくらい稼げた!」といった稼げる系・ブランド系のアカウントのほか、

美容系などいろんな女性のアカウントから、「稼げる副業に興味ないですか?」という風に勧誘されるとのこと。

インスタで勧誘された後は、すでにAI writingに参加している生徒のオープンチャット(1000人ほど)に招待され、

実績や成果を見せてもらえるといった流れになっているようです。

しかし、こういったオープンチャットの多くは、自分以外のほとんどがサクラ(グル)になっていることが多く、生徒になりすまして発言している可能性が高いです。

オープンチャットで「稼げました!」「これくらい収益でました!」といった成果を見ると、本当に稼げるのかな?と思ってしまうかもしれませんが、

オープンチャットと見せかけて、自分以外が全員捏造されたサクラメンバーだった…というケースはよくあるので、注意しておきましょう。

「こういう時どうすればいいかな?」「これって詐欺?」と少しでも迷ったら、有識者に話を聞くのが一番です!

私がいつでも相談に乗るので、気軽に登録しておいてください🤝

LINE

合同会社Second Innovationの口コミや評判

合同会社Second InnovationやAI writingについて、詳しく調査していくと、怪しい口コミや評判が確認できました。

質問者:1251794978さん

ここの会社は詐欺会社でしょうか、?
副業を勧められていてここの企業が支援をしてくれるそうなのですが、そもそも実在しているちゃんとした企業なのかしりたいです。
詐欺の可能性もあるので教えていただけると嬉しいです。

(合同会社Second Innovationの写真)

回答者:hit********さん

高額な費用を払うようなので、
事前情報をよく把握してから参加するのが良さそうです。

ホームページはシンプルな作りで
どんな内容なのかわからないため、
数十万払う価値があるのか、
ご自分の経済力(もしそこでレクチャーしてもらったあとに稼げなくても諦めがつく金額かどうか)と相談して考えてみることかと思います。

引用元:Yahoo!知恵袋 一部抜粋

質問者:pcj********さん

合同会社Second Innovationと言う大阪の会社の副業で、AIwritingをやる予定なのですが、オプチャに1000名程居まして、毎日件数と報酬額の報告が上がってくるのですが、
電話番号を調べても出てきませんし、会社の住所もググッたら、看板に名前がありません。指導料として、3段階あり、最高40万で月収80万~と記載されてました。
こちらは本物でしょうか?どなたか情報がわかる方がおりましたら、教えて下さい。

回答者:1052287030さん

私もやろうと思っているのですが、怪しくてまだ始められていません。あの成果はサクラだったりするのかなとか、、かなりの金額なので始めるの悩みますよね。しかも私も分割でやりましたとか言われて、怪しくて仕方ないです。

引用元:Yahoo!知恵袋

質問者:1252171775さん

合同会社Second Innovationと言う大阪の会社の副業で、AIwritingをしようとしたんですが
5万のコースから33万あり
プレミアコースを勧められて33万。
こちらやられた方いますか?
紹介は女の方でインスタで美容を発信されてます。会社を調べると副業の詐欺かも?みたいに載っていて、実際紹介される時に
すでに始めている生徒さんのオプチャ(1000人ほど)の成果を見せてもらえますが…

サクラ、管理人などが何人かになりすまして
やってるんじゃないのかなと不思議になります。

回答者:v31********さん

これをまともと思える要素はありませんが。

引用元:Yahoo!知恵袋 一部抜粋

勧誘された方は、ほとんど

インスタ→1,000人ほどのオープンチャットに招待、といった流れになっています。

詳しく調査してみたんですが、「稼げた」「利益がでた」といった声は現時点で全く確認できず、

「怪しい」「詐欺」といったネガティブな意見が多い状態です。

コンサルティングである以上、詐欺と断定はできませんが、実績がない以上、安易な登録は危険と判断しました。

合同会社Second Innovationの特定商取引法に基づく表記

AI writingは安全な副業か確かめるため、特商法(特定商取引法に基づく表記)を調査していきます。

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律ですよ。

出典元:特商法取引法とは|特定商取引法ガイド

AI writingの特商法は、以下の通り。

販売業者名合同会社Second Innovation
運営責任者名松村 真吾
所在地〒530-0001
大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号大阪駅前第2ビル12-12
メールアドレスai.writing@secondinnovation-match.com
電話番号06-6318-9007

特商法はきちんと記載されているようです。

公式ホームページも存在していましたが、かなりシンプルな作りで、会社の実績や運営体制など全くわかりません。

また、住所を検索するとバーチャルオフィスであることも判明しました。

バーチャルオフィスを使うこと自体は、全く悪いことではないのですが、会社の実態がわからなすぎるというのも、考えものですね…

合同会社Second Innovationの副業に関するよくある質問

合同会社Second Innovationは信用できる会社ですか?

会社としての実績や従業員数など、基本的な情報が明らかになっていないため、十分なサポート体制や運営環境が整っているかどうか判断できません。そのため、安易に信用するのはリスクが高いと考えました。

AI writingは稼げる?

AI writingの収益状況が、オープンチャット内でしか確認できない以上、稼げるとは判断できません。

AI writingは詐欺?

コンサルですし、詐欺と判断できません。

しかし、参加費用に見合ったサポート体制であると判断できないため、安易な登録はオススメできないと判断しました。

AI writingに興味を持っていた方には申し訳ありませんが、安全に取り組める副業ではありませんでした。

安全に利益を出していきたいなら、状況にあった “今稼げる優良案件” を共有するので、気軽に相談してください🤝

LINE

合同会社Second InnovationのAI writingは詐欺かについて まとめ

ここまで合同会社Second InnovationのAI writingについて、実際に検証した結果や、口コミ評判などの実態をお伝えしてきましたが、

まとめると、以下の3つの理由から注意すべき案件と判断しました。

  1. コンサルの実績や稼げる証拠がない
  2. オープンチャット内の成果報告は捏造も可能なので信用できない
  3. 怪しい口コミや評判が多い

ネット上には、人の弱みに漬け込んで、お金を騙し取ろうとする悪質な業者は後を絶ちません。

世間的に副業が認められつつある今だからこそ、きちんとした情報を手に入れることが大事です。

合同会社Second InnovationのAI writingで稼ぐことは難しいですが、「正しい情報」さえ手にすれば、副業で大きな利益を得ることができます。

私も実際に、ネットを活用した副業を始めて3ヶ月で、月収250万円以上を稼げるようになりました。

これから副業やネットビジネスで稼いでいきたい!という方は、気軽にご相談ください。

初めてでも稼ぎやすい副業や、忙しくてもスキマ時間で取り組める副業など、

「実際に利益が出ている優良情報」だけをお教えできます。

実際に私が稼いできた情報であればすぐに共有できますので、LINEを友だち追加しておいてください。

これから10万円、20万円・・と、副業で稼ぎ始められるよう、私がチカラになります🤝

LINE

いつでもご連絡待っています(^^)
今でもこのブログの運営を続けている理由は私のプロフィールをぜひ!

私もかつては、いろいろな副業や投資に手を出しては失敗し、時間もお金も無駄にしていた時期があります。

誰にも相談できず、1人で不安な日々を過ごしていました。

早く稼ぎたい気持ちから、焦ってネットの怪しい副業に手を出したのが原因です。

そんな私も、正しい副業の知識を手にいれ、稼げる情報と出会えたことで、今ではしっかりと副業で稼げるようになりました。

副業で失敗した経験がある私だからこそ、安全に稼ぐための近道をお教えできます。

「また騙されるんじゃないか・・」「副業で稼いでいきたいけど何したらいいか分からない」など、不安な思いがあれば、なんでも私にぶつけてください。

LINEでは、私が実際に稼いでいる情報や、ゼロから稼いでいくための具体的なアドバイスを、一人ひとり丁寧にお伝えしていきます。

お金の不安が少しでも軽くなるよう、私が力になりますので、

1人で悩む前に、気軽にメッセージを送ってくださいね🤝

LINE
この記事を書いたきんじです
友だち追加
目次