StepPointsは詐欺?怪しいマルチか仕組みを詳しく調査してみた

StepPointsは怪しいマルチ・アフィリエイトか調査
著者,運営者

この記事を書いた人:きんじ

きんじのプロフィール→

「安全な副業がわからない…」
迷ったら、まずは相談してください。
私が直接お返事するので、
些細なことでも、頼ってください🤝

こんにちは。

この記事では、「StepPoints(ステップポインツ)は詐欺」「怪しいマルチなの?」といった疑問や不安を解決していきます。

調査結果より

StepPoints(ステップポインツ)は、賭博性が高く、法的トラブルに発展する可能性も高いため、安易な参加はオススメできないと判断しました。

また、LINEでは、「この副業って怪しいですか?」などの副業相談やお悩みにお答えしたり、

私が調査して安全と判断した優良情報や、ネットでお金を生み出していく具体的な方法を共有しています。

副業詐欺から身を守りたい方や、安全に稼げる情報が欲しい、という方はLINEで繋がっておいてください🤝

友だち追加

目次

StepPointsは詐欺? 結論

StepPoints(ステップポインツ)は、現時点ではまだ詐欺とは判断できません。

しかし、「ゲームで賞金を得る=賭博性がある」という点から、法的トラブルにつながる可能性も高く、

また、マルチ商法で広まっていることから、安易な登録は危険だと判断しました。

勧誘を前提としたビジネスモデルなので、注意が必要です。

怪しい副業に引っかからないためにも、まずは正しい情報を手に入れることが大切です。

安全に、少しでも早く稼ぎたい方は、LINEから友だち追加しておいてください🤝

今から始められる正しい副業の稼ぎ方や、再現性のある副業など、

稼ぐための近道をお伝えします。

詐欺に遭わず、安全に稼ぎ始められるよう、私がおチカラになります🤝

LINE

StepPoints(ステップポインツ)の仕組みとは

StepPoints(ステップポインツ)とは、スマホのアプリです。

クイズ形式のゲームに参加することで、賞金を得ることができる仕組みになっています。

StepPointsについて
引用元:https://steppoints.com/
StepPointsの特徴
  • ゲームは月20回ほどプレイ必須
  • クイズの成績によって順位がつき、1位は最大2000ドルの賞金
  • 参加費は月20回で約1万円

StepPointsのアプリユーザーは、「ゲームセンターのオーナー」という立場で登録され、約90万円ほどの初期費用がかかるそうです。

アフィリエイト(紹介)制度について

StepPoints(ステップポインツ)は、ただのゲームアプリではなく、人を紹介することによって報酬が得られる、

マルチ商法で広まっています。(Lv1で2人、Lv2で4人、…Lv20まで)

ちなみに、マルチ商法(ネットワークビジネス)自体は、違法ではありません。

StepPointsでは、「紹介」「アフィリエイト」「広告ビジネス」といった言葉を使って、人を誘うよう促しているようですが、

実際のところは誰かを紹介しないと収入を得づらい仕組みになっています。

そのため、呼び方はどうあれ、実態は“マルチ商法に近い形”と言えるでしょう。

すでにStepPointsに参加してしまったり、似た副業などで困ったこと、不安なことがあれば気軽に相談してください🤝

状況にあった最適な解決策を一緒に考えたり、今日からでも安全に始められる副業情報を共有できます。

LINE

StepPointsの違法性について

StepPointsについて

StepPoints(ステップポインツ)は、クイズ大会、カジュアルゲームなどが楽しめる、新感覚のオンライン版アミューズメントパークと謳っていますが、

「ゲームで賞金を得る=賭博性がある」と感じる人も多く、オンラインカジノに似た構造ではないか、と怪しむ声もありました。

StepPointsがただのゲームなのかオンラインカジノなのか、私には判断できませんが、

借金までして初期費用を支払い、友人や知人を勧誘しているケースもあることから、詐欺被害や金銭トラブルに発展する可能性も高いため、

参加は慎重になることをおすすめします。

以下の点を押さえておいてください!

  • 初期費用が高額(約90万円ほど)
  • 勧誘前提のビジネスになっており、ねずみ講に近い構造になっている
  • 金銭トラブルに発展する可能性も高い
LINE

StepPointsが怪しいと感じる理由

StepPoints(ステップポインツ)は、一見「クイズで賞金がもらえる」「ゲームで楽しく稼げる」といった、魅力的なビジネス?ゲーム?にも見えます。

実際、ゲームで遊びながら稼ぐ、というアプリは存在するので、StepPointsもそれに該当するかもしれません。

ですが、実際は高額な初期費用(ゲームのオーナー費用)を支払わせ、他人を勧誘しないと利益を回収しにくい仕組みになっています。

私は今までに、似たマルチ・ネットワークビジネス案件をいくつか調査してきましたが、

StepPointsのように「遊びながら稼げる」といった案件は、初期費用が回収できないまま終わるケースが多いです。

マルチ商法自体は違法ではないので、参加する際は安全性などをしっかり確かめることが大事です!

怪しいビジネスに参加しなくとも、安全に稼いでいく方法はあります。

「1人で黙々と副業をしたい」「初期費用はなるべく押さえたい」などの思いがあれば、一度ご相談ください🤝

LINE

StepPointsの口コミや評判を確認

StepPoints(ステップポインツ)について調査していくと、以下のような怪しむ口コミが確認できました。

質問者:kyu********さん

高校の同級生から3年ぶりにLINEが来たのですが内容が副業一緒にやろうよ!との事でして…

本業以外で収入や人脈を広げる事で同級生は広告系のものをやっているみたいで、
トップは月300万、ほとんどの人は50~100、同級生は始めたてだから5~7って言ってるんですよ

これめっちゃ怪しくないですか?
不安ならほかの友達誘って一緒にやればいいとか言ってますし…

会社名はアルファとsteppointsって言ってたんですけどこれどうなんですか?

回答者:nat********さん

マルチ商法なんで、人を誘わないと成立しないから誘ってくるわけです。
儲かるのは上の人間だけです。

引用元:Yahoo!知恵袋

2週間ほど前から、アフィリエイトを教わっています。ステップポインツというアプリを用いお金を稼いでいくシステムです。こちらのシステムが「何人かでクイズをし、その中の1位から順に8位までが賞金を得ることが出来る」システムとなっています。
「1位は2000ドル」ここから8位まででどんどん減っていきますが賞金を得ることが出来ます。
このシステムがオンラインカジノなのではないかと思い、相談させていただきました。

ジャストアンサー

今高校の同級生から3年ぶりにLINE来てるんだけど何やら副業を一緒にやらないかって内容なんだけどさ

めっちゃマルチ商法じゃねって思ってるんだけどどうなんだろう((

引用元:X

StepPoints(ステップポインツ)は、20代前半〜など、若い人を中心に広まっているのでしょうか。

高校の同級生から勧誘されたという方もいました。

マルチ商法やネットワークビジネスなどに疎い、若い方を狙っているのかもしれません。

今自分が勧誘されているビジネスが、「詐欺かな?」「怪しいかな?」と少しでも不安に感じているのなら、

焦って参加せず、まずは相談してください🤝

LINE

運営会社のアルファについて

StepPoints(ステップポインツ)の運営元は「アルファ」だそうですが、サイトには特商法などの記載がなく、連絡先などは確認できません。

契約時に契約書、利用規約を受け取ることができるようです。

わかったことがあれば、随時追記していきます!
情報があれば、LINEよりお待ちしております🤝

StepPoints(ステップポインツ)は詐欺かについて まとめ

ここまでStepPoints(ステップポインツ)について、実際に検証した結果や、口コミ評判などの実態をお伝えしてきましたが、

まとめると、以下の3つの理由から注意すべき悪質案件と判断しました。

  1. 高額な初期費用(90万円)+継続的な参加費がかかる
  2. 勧誘が前提で、自力での回収は難しい
  3. 大きなリターンが目指せない

ネット上には、人の弱みに漬け込んで、お金を騙し取ろうとする悪質な業者は後を絶ちません。

世間的に副業が認められつつある今だからこそ、きちんとした情報を手に入れることが大事です。

StepPoints(ステップポインツ)で稼ぐことは難しいですが、「正しい情報」さえ手にすれば、副業で大きな利益を得ることができます。

私も実際に、ネットを活用した副業を始めて3ヶ月で、月収250万円以上を稼げるようになりました。

これから副業やネットビジネスで稼いでいきたい!という方は、気軽にご相談ください。

初めてでも稼ぎやすい副業や、忙しくてもスキマ時間で取り組める副業など、

「実際に利益が出ている優良情報」だけをお教えできます。

実際に私が稼いできた情報であればすぐに共有できますので、LINEを友だち追加しておいてください。

これから10万円、20万円・・と、副業で稼ぎ始められるよう、私がチカラになります🤝

LINE

いつでもご連絡待っています(^^)
今でもこのブログの運営を続けている理由は私のプロフィールをぜひ!

私もかつては、いろいろな副業や投資に手を出しては失敗し、時間もお金も無駄にしていた時期があります。

誰にも相談できず、1人で不安な日々を過ごしていました。

早く稼ぎたい気持ちから、焦ってネットの怪しい副業に手を出したのが原因です。

そんな私も、正しい副業の知識を手にいれ、稼げる情報と出会えたことで、今ではしっかりと副業で稼げるようになりました。

副業で失敗した経験がある私だからこそ、安全に稼ぐための近道をお教えできます。

「また騙されるんじゃないか・・」「副業で稼いでいきたいけど何したらいいか分からない」など、不安な思いがあれば、なんでも私にぶつけてください。

LINEでは、私が実際に稼いでいる情報や、ゼロから稼いでいくための具体的なアドバイスを、一人ひとり丁寧にお伝えしていきます。

お金の不安が少しでも軽くなるよう、私が力になりますので、

1人で悩む前に、気軽にメッセージを送ってくださいね🤝

LINE
この記事を書いたきんじです
友だち追加
目次